なぜ、やる? 〜疑問、課題が山積の時期に参入!〜
プレスマンがインターネットに参入した1993年。未来を変える技術が現れた!パソコンがもっと普及しないと。まだまだ先の話。こんな回線スピード(当時は現在の1/1000?)で誰が利用するのだろう。ホームページって誰が作るの?そんな期待と不安が入り混じる1993年でした。
その数年後に、amazon(1994年)、Yahoo(1995年)、Google(1998年)が次々に産声をあげました。facebook(2004年)が現れるのはさらに10年先です。そんな25年前と同じような状況が、2018年のブロックチェーン周辺です。
ブロックチェーン搭載サービス保有No.1を目指す集団
まだまだ”カタチ”にしないとそのイメージや有用性が伝わらないブロックチェーン(分散台帳技術)。この技術革新を「メディア」「HR」「EC」「オープンソース」の領域からプロトタイプ化し、未来の当たり前をわかりやすくカタチにすることでITを再開発するプロジェクトを複数立ち上げています。プレスマンは、社内外に実証プロジェクトを多数保有する事で自らの意思でブロックチェーン化を進める事ができます。
チームの特徴
我々のプロジェクト名はpowwow(パウワウ)。話、集会、会議を表す言葉で、みんなが集まって作っていくプロジェクトであることから。また、ブロックチェーンの開発者が中本サトシでプレスマンの社長が関口シゲル。サトシとシゲルはアニメ「ポケモン」の登場人物、プレスマンは今年で「86」年「86」番の「ポケモン」はパウワウだから。
現在、プロジェクトメンバーは、代表者含め5人でスタートアップ。コアメンバーは全員20代。社内の他部門のメンバー、外部コミュニティのメンバー、他社のメンバー含め、プロジェクト推進中です。
募集職種
コンサルタント
マーケティング
エンジニア、プログラマー
トレーナー
ライター
仕事内容
・ブロックチェーンの社会実装の企画、コンサルティング
・コンセンサスアルゴリズムの設計
・メディア、評価システムへのブロックチェーン実装
・ブロックチェーン技術者の育成、トレーニング(主に学生向け)
歓迎スキル・経験
・WordPressの開発経験
・etheriumでの開発経験
・GOの使用経験
・コマンドによるLinuxの基本的な操作
・Git、docker、php、javascriptの使用経験
歓迎する人物像
・ブロックチェーンが世界を変える!と信じる人
・確立された世界を学ぶに加え、未確立領域を考えることが好きな人
・新しいWebサービスに興味・関心が高い方
給与・待遇・休日
・給与は、経験やスキルを考慮し優遇致します。
・交通費支給、各種社会保険完備、退職金制度(確定拠出型年金制度)、各種手当て
・完全週休2日(土・日)、祝日、GW、年末年始、夏季9連続休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、アニバーサリー休暇、社会貢献休暇
・勤務時間は、9:00〜18:00(フレックス制度:コアタイム 10:00〜14:00)
研修・試用期間
契約社員期間6ヶ月(給与は本採用時と同額)
勤務地
東日本橋オフィス [地図]
(東京都中央区東日本橋2-15-4 PMO 東日本橋 2階)
応募方法
履歴書、職務経歴書、制作実績(自身で作成したソースコード。Githubに上げてURL通知)、社員採用時における個人情報取扱同意書を、以下、経営管理部宛にメールでお送りください。 書類選考のうえ、こちらから追ってご連絡させていただきます。
※メールで送信いただく際には、盗聴、誤送信時の流出を防止するために、当該ファイルにパスワードロックを掛けて頂き、そのパスワードに付きましても別メールにて送信頂くことをお願い致します。
本採用に関するお問い合わせは、下記のメールまたは電話でお願いします。
Eメール : recruit@pressman.ne.jp
TEL : 03-5825-7170
担当者:経営管理部 三ッ橋礼子 関口茂